

- 2025.5.26令和7年度 生徒総会が開催されました 5/26
- 2025.5.262年生6月予定表
- 2025.5.24【おかえり弥北の輝く先輩】5/23
- 2025.5.23R7年度 3年生6月月予定
- 2025.5.20AED講習会 5/20

1年生3月予定表
1年BD組 調理実習2/27
1年生の家庭科の時間に調理実習を行いました。メニューはイワシのつみれ汁です。今日は、B組とD組が手際よく調理しました。「いちょう切りってなんだっけ?」「イワシをたたくってどうやってやるんだっけ?」など、疑問の声も聞こえてきましたが、グループで力を合わせて完成させ、おいしくいただきました。
明日は、A組とC組です。楽しみですね。
明日は、A組とC組です。楽しみですね。




令和6年度 2年生 3月予定表
3年間の自問清掃を振り返って
3年生が3年間の自問清掃を振り返り、1・2年生に伝えたいメッセージを自問放送で発表してくれました。3年間続けたからこそ気づくことができた自分の成長や自問清掃の意義を、後輩にしっかりと伝えてくれました。(3年生からのメッセージは添付ファイルをご覧ください)
清掃を通して自分の心を磨くのは、簡単なことではありません。しかし、根気強く自分と向き合い、周りへの思いやりをもち、新しい自分を発見する3年生の背中を見て、幾度となく胸が熱くなりました。こうして、弥北の伝統のバトンが後輩に託されていきます。3年生や今までの卒業生が思いを込めて託したバトンを、これからも大切につないでいきたいと思います。
清掃を通して自分の心を磨くのは、簡単なことではありません。しかし、根気強く自分と向き合い、周りへの思いやりをもち、新しい自分を発見する3年生の背中を見て、幾度となく胸が熱くなりました。こうして、弥北の伝統のバトンが後輩に託されていきます。3年生や今までの卒業生が思いを込めて託したバトンを、これからも大切につないでいきたいと思います。



