ピックアップ
【海部地方総合防災訓練に参加しました】6/1
 6月1日、国営木曽三川公園で実施された海部地方総合防災訓練に、本校の生徒37名が参加しました。まずは全員で避難誘導訓練に取り組み、災害時の安全な行動や誘導の大切さについて学びました。その後は2班に分かれ、土のう作りや炊き出しなどの体験型訓練に参加しました。土のう訓練では、適量の砂を袋に詰め、積み重ねる作業を協力しながら行いました。また、炊き出し訓練では、温かいにゅう麺を参加者に笑顔で配布し、支援の心構えを実感する貴重な時間となりました。加えて、地震体験車での揺れの体験や、自衛隊車両の見学も行い、防災について多角的に学ぶ機会となりました。今回の訓練を通じて、生徒たちは防災意識を高め、災害に備える心構えを身につけることができました。
RIMG2247 RIMG2260
RIMG2272 RIMG2277
【修学旅行】いざ名古屋へ! 6/6③

 東京駅に全員集合。楽しかった修学旅行も、いよいよ終わりに近づいています。旅行会社の皆様には、 大変お世話になりました。この後は、修学旅行の余韻を残しつつ、東京に別れを告げ、新幹線に乗って 名古屋へ向かいます。
IMG_7976 IMG_7978
IMG_7979 IMG_7977
【修学旅行】クラス分散6/6②
【A組】小さなまりストラップ制作→浅草分散
 和柄の布を選んで、お気に入りの1品を作りました。上手にできたかな?その後は浅草分散へ。仲見世通りには、おいしそうな食べ物がずらり・・・食べ歩きやお買い物を楽しむ生徒もいました。
【B組】東京タワー見学→お台場分散
 日本の歴史的なランドマーク、東京タワーから東京を一望! スカイツリーとはまた違った趣を楽し みました。その後はお台場分散へ。お台場では、数あるレストランや立ち並ぶラーメン屋に迷いつつ、 東京最後の昼食をおいしくいただきました。
【C組】水上バス→東証アローズを見学!
 水上バスから見えるすばらしい景色を堪能しながら、浅草へ。水上バスでしか見られないスカイツリーがあるとのことですが、見られたかな?浅草での昼食後は東証アローズを見学し、投資や証券について学びました。
【D組】そなエリア東京見学→お台場分数
 地震災害発生後の、支援が少ない数時間をどのように生き延びるかについて学びました。首都東京だからこその備えや、緊急災害現地対策本部の候補地となるオペレーションルームなどを見学しました。防災について学んだあとは、お台場・アクアシティ分散へ! 有名な自由の女神をバックにパシャリ!
IMG_7968 IMG_7966
IMG_7967 IMG_7969
【修学旅行】政治の中心、国会議事堂へ!6/6①
 3日目は、国会議事堂の見学からスタート!
 もしかしたら修学旅行以外では来る機会がない場所の一つかもしれませんね。ニュースで目にしたことのある景色に感動しながら、建物の内部を見て困りました。最後は、この荘厳な建物をバックに集合写真を撮って国会議事堂を後にしました。
 このあとはいよいよクラス分散です。
IMG_7907 IMG_7914
IMG_7920 IMG_7921
【修学旅行】ディズニーランドを満喫!! 6/5③
 ディズニーランドでは、青空のもと、笑顔いっぱいに楽しむ姿が見られました。楽しいアトラクションやおいしいグルメ、かわいいお土産などはもちろん、ディズニーランドのキャストのみなさんの「おもてなし精神」に触れ、夢の国を思いっきり満喫しました。
 今日は、たくさん学び、たくさん遊び、とても充実した1日となりました。この後は、ホテルに向かい、入浴や明日の支度を済ませ、最終日に備えてゆっくり休みます。本日のホームページの更新は、これで終わりです。明日はクラスでの活動となります。また元気に楽しむ様子をご報告したいと思います。 それでは、おやすみなさい。
IMG_7890 IMG_7904
IMG_7901 IMG_7903