サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
お知らせ
おたより
学校の活動
その他
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
アクセス
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
おたより
学校だより
心の相談室だより
1年生
2年生
3年生
自問清掃通信
今月の給食献立
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
その他
緊急連絡
学校の活動
1年生
2年生
3年生
生徒会
部活動
PTA
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
カレンダー
2019年6月
月
火
水
木
金
土
日
« 5月
7月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0007
愛知県弥富市鎌倉町62番地
Tweets by yatomi_kyouiku
西尾張陸上競技大会(6月29日)
心配していた天気も、暑いくらいの天気になりました。本校からは男子4人、女子2人が出場しました。そして、1年女子100mが第1位、1年男子1500mが第2位、3年男子1500mが第4位、女子800mが第5位という素晴らしい結果でした。6人が参加し、4人が県大会に進みます。次もがんばりましょう。
第1回PTA常任委員会(6月29日)
土曜日の午前中にもかかわらず、多くの委員の方に参加していただきました。5つの委員会から、1学期の活動報告と今後の予定の確認を中心に協議していただきました。また、多くの研修会や学校祭に向けてご協力をいただきます。よろしくお願いします。
お帰り弥北の輝く先輩(6月28日)
今日、期末テストが終わりました。その午後に、この行事をもちました。お二人の輝く先輩をお迎えしました。一人は、名古屋仏壇漆塗伝統工芸士の武藤久由さんです。武藤さんは漆の魅力にとりつかれ、漆をいろいろなものに塗ったり、漆そのもので器を作ったりしています。数年前に、マツコの知らない世界というテレビ番組にも取り上げられました。もう一人は、鉄アートの彫刻家の今岡秀則さんです。今岡さんは、みえ文化芸術祭彫刻部門/最優秀賞(知事賞)などたくさん受賞してみえます。お二人の今の仕事との出会い・取り組みなどは、生徒たちが進路を考える上で、専門的なとても良い話をしていただきました。
1学期期末テスト(6月27日・28日)
今日・明日の2日間、期末テストを行っています。成績はテストだけで決まるわけではありませんが、生徒たちはテストに向けて一生懸命に準備し、真剣にテストに臨んでいます。これが終わると、いよいよ夏の地区体育大会が始まります。3年生にとっては、最後の大会になります。これだけではなく、3年生は「中学校生活最後」となる行事が続きます。やりがいも大きいと思います。健康には十分気を付けて、全力で取り組みましょう。
1学期期末テスト前学習会(6月24日~26日)
6月27日から期末テストが始まります。テスト週間で部活動の朝練習がなくなった時間を活用し、テストに向けての学習会をすべての学年で行っています。本校のランチルームは、こんなときとても便利に活用できます。生徒たちが、テスト勉強の中での疑問点を、先生に質問し解決するというパターンが基本です。わずかな時間ですが、こうした小さい積み重ねが、大きな成果を生むはずです。努力の積み重ねは、とても大切ですね。
←
過去のページへ