感染症に関わる中学校卒業式の対応について(2月27日)
新型コロナウイルスの感染拡大が危惧される状況の中、3月3日(火)に予定している卒業式について、添付ファイルのとおり対応させていただきます。なお、この文書は、本日、生徒全員に配付します。ご理解ご協力をお願いします。
3年生を送る会(2月26日)
今日の午後、3年生を送る会を行いました。換気や水分の補給など、新型コロナウイルス対策を考慮して実施しました。笑いあり、涙ありの素晴らしい雰囲気で、3年生の卒業を祝うことができました。1・2年生は3年生に恩返しが、3年生は1・2年生に恩送りができたのではないでしょうか。残念なことですが、新型コロナウイルス対策のため、卒業式が例年どおり行うことが困難な状況になってきました。そのこともあり、この会が3年生にとって思い出深いものになってほしいと思います。今後の対応についても、ご理解ご協力をお願いします。




3年生奉仕作業(3月21日)
まもなく卒業式を迎えようとしている今日の5・6時限目に、3年生が奉仕活動を行いました。3年間お世話になったランチルームを徹底的に掃除し、ワックスがけを行いました。また、トイレもいつもの掃除以上にピカピカに仕上げました。本校は自問清掃を行っているので、常にきれいな状態を保っていますが、さらに磨きのかかった校舎になりました。



