自問集会

 弥富北中学校では、校訓「至誠」のもと、知・徳・体の調和がとれた人間性豊かで実践力のある生徒の育成をめざし、さまざまな教育活動を行っています。その活動の柱の1つとして、本校では、清掃の時間を「自問清掃」と名付け活動しています。「人に言われてやる」のではなく、自ら気付き、考え、具体的に行動する気持ちや姿勢を育んでいくことが目標です。
 自問集会を通して、「自問清掃の意義」について考えることができました。
P1010002 P1010003
P1010005 P1240949

「心の相談室」だより(第1号)

相談室便り第1号(2021年4月)

このお便りでは、「心の相談室」を利用するための情報やこころの健康についてのお話などを掲載していきます。「心の相談室」利用のご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。

令和3年度 年間行事計画予定表(2021.4.16現在)

弥富北中R3年間計画(2021.4.16)

2021.4.16現在の「年間行事予定表」を掲載しました。新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、今後も変更が予想されます。あくまで、現段階での予定として参考にしてください。内容に変更があった場合は、その都度、更新のお知らせをしていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

授業参観

 本日、新年度になって初めての授業参観を行いました。感染拡大防止の観点から、「各クラス名簿番号の奇数・偶数」で保護者の参観時間を分けての授業公開となりました。
 各担任の授業を中心に、生徒たちの学習の様子の一端を参観していただきました。多くの保護者の皆様に参加いただくことができ、実りある会となりました。
 制限の中での活動はまだまだ続きそうですが、知恵と工夫と感謝の気持ちで、生徒と教職員が一丸となって「進化の一年・新化の一年」にしていきたいと思います。
CIMG0754 CIMG0760
P1240923 P4160188

ランチルームでの給食(1年生)

 本校にはランチルームがあります。一昨年までは、ランチルームに全校生徒が集まり、全校で給食を食べていました。
 現在は、感染症対策のため、1年生のみランチルームでの給食です。「準備中や食事中、話をしない」などの制約はあるものの、生徒にとって給食は楽しみな時間です。開放感のある明るいランチルームでの給食は、一段とおいしく感じます。調理員さんに感謝の気持ちを忘れずに、これからも楽しくおいしくいただきましょう。
P1010002 P1010004
P1010005 P1010008