令和7年度 海部地区大会 6/29
【ソフトボール部】vs神守 8‐16 惜敗
最後まであきらめず、チーム全員で一丸となって戦い抜きました。惜しくも敗れましたが、この経験は必ず今後の力になると信じています。本当に最高のチームでした。保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
【ソフトテニス部】団体戦 vs蟹江 1-2 惜敗
ラリーの応酬、鋭いサーブ、コースの読み合いなど、見ごたえある接戦が続きました。コート内外が一体となって盛り上がり、全員で力を尽くしました。惜しくも敗れましたが、この悔しさは来週の個人戦で必ず晴らしたいと思います。
最後まであきらめず、チーム全員で一丸となって戦い抜きました。惜しくも敗れましたが、この経験は必ず今後の力になると信じています。本当に最高のチームでした。保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
【ソフトテニス部】団体戦 vs蟹江 1-2 惜敗
ラリーの応酬、鋭いサーブ、コースの読み合いなど、見ごたえある接戦が続きました。コート内外が一体となって盛り上がり、全員で力を尽くしました。惜しくも敗れましたが、この悔しさは来週の個人戦で必ず晴らしたいと思います。




令和7年度 海部地区大会 6/28
本日の海部地区大会の結果報告です。
【野球部】 vs 甚目寺南 3-10 惜敗
全員が一丸となってプレーしましたが、残念ながら敗戦となりました。常に声を出し、仲間を鼓舞する姿はとても素晴らしかったです。本当に良いチームでした。ありがとうございました。
【サッカー部】 vs 七宝北 4-0 快勝
緊張の中で始まった初戦でしたが、徐々に普段のプレーが出せるようになってきました。後半からはコート内での声かけも増え、得点を重ねることができました。最後まで気を抜くことなく、集中して試合を終えることができました。
【野球部】 vs 甚目寺南 3-10 惜敗
全員が一丸となってプレーしましたが、残念ながら敗戦となりました。常に声を出し、仲間を鼓舞する姿はとても素晴らしかったです。本当に良いチームでした。ありがとうございました。
【サッカー部】 vs 七宝北 4-0 快勝
緊張の中で始まった初戦でしたが、徐々に普段のプレーが出せるようになってきました。後半からはコート内での声かけも増え、得点を重ねることができました。最後まで気を抜くことなく、集中して試合を終えることができました。



