なぎなたの授業 1/10

 なぎなたの授業が始まりました。1・2年生は講師の先生から4時間ずつなぎなたを教えてもらいます。1年生は演技の基本の型を教わり、2年生はいきものがかりの曲「じょいふる」でリズムなぎなたに挑戦します。とても速い曲ですが、一生懸命に振りを覚えていました。発表会が楽しみです。
RIMG4529 RIMG4530
RIMG4531 RIMG4535

1・3年学年集会 12/21

 6時間目に、1年生と3年生は学年集会を行いました。2学期を振り返ったり、冬休みの過ごし方について話を聴いたりしました。冬休みには、いろいろなお楽しみがあります。その中で、メリハリをつけて生活するにはどうしたらよいのか、自分で考えて行動できるようにしましょう。
RIMG4494 RIMG4496

1年総合的な学習の発表12/15

 1年生の総合的な学習の時間に、「住みやすい町づくり」の発表会をポスターセッション形式で行いました。今まで学んできたSDGsや福祉についての知識を生かして、どの人にとっても住みやすく、楽しく幸せに暮らせる町をつくるためのアイデアが多く発表されました。「バリアフリー」「健康」「エネルギー」「循環型」「教育」「多言語」「交通安全」「観光」などさまざまなキーワードが各班から出され、青学年の皆さんの考えや想いが伝わってきました。
 誰も置き去りにしないすてきな町、国、地球になるように協力していきましょう。
RIMG4460 RIMG4455
RIMG4466 RIMG4463

1年生琴体験 12/13

 12日と13日に、1年生が和楽器体験として、講師の先生をお迎えして琴の学習をしました。琴の弾き方や楽譜の読み方を教わり、1人1台の琴でじっくりと練習しました。2時間目の終わりには、すてきな音色の「さくら」をクラス全員で演奏することができました。また、講師の先生が演奏する和琴の音色によって、琴独特の穏やかな響きを味わい、日本の文化のすばらしさを実感しました。授業の終わりには「もっと演奏したい」という声も聞かれました。
RIMG4425 RIMG4437
RIMG4445 RIMG4447

人権集会 12/1

 人権集会では、寺田智輝氏をお迎えして、「知ることは愛のはじまり~みんな違ってそれがいい~」という題でご講演いただきました。
 50分の話の中には、寺田氏のかつての生きづらさや悩みが家族の支えや人との出会いによって希望や感謝に変化した経験や、勉強だけでなく人から感謝され人の役に立つ喜びを学ぶことの大切さなど、これから私たちが生きていく上で糧になる考え方や想いがたくさん詰め込まれていました。生きていれば、辛いことや悩みは尽きません。それをどう乗り越えていくか、ヒントとパワーをいただきました。
 うれしいときも、楽しいときも、辛いときも、不安なときも、周りを見渡してみてください。一緒に笑ったり、寄り添ったりしたいと思っている誰かが、きっといます。
IMG_4855 RIMG0922