サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
お知らせ
おたより
学校の活動
その他
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
アクセス
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
おたより
学校だより
心の相談室だより
1年生
2年生
3年生
自問清掃通信
今月の給食献立
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
その他
緊急連絡
学校の活動
1年生
2年生
3年生
生徒会
部活動
PTA
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0007
愛知県弥富市鎌倉町62番地
Tweets by yatomi_kyouiku
合唱リハーサル9/25
合唱リハーサルを行いました。全ブロックが体育館に集合し、課題曲『ぜんぶ』を聴き合いました。初めて自分のブロック以外の合唱を聴き、刺激を受けたのではないでしょうか。文化祭まであと1週間。きっとどのブロックも3年生中心に、練習に気合が入り、本番では、心に響く合唱を届けてくれることと思います。今から、とても楽しみです。
後期生徒会役員選挙9/24
選挙管理委員の皆さんが手際よく進行し、後期生徒会役員選挙が行われました。立候補者の皆さんは、弥北をよりよくするために、さまざまな企画を打ち出して演説をしました。3年生を送る会や校則の見直し、地域貢献など取り組みたいことを一生懸命に話す姿が印象的でした。演説を聴く生徒の皆さんも真剣な眼差しで話を受けとめ、真摯に投票することができたようでした。後期も、みんなで力を合わせて、生徒全員が居心地のよい弥北を創っていきましょう。
避難訓練9/20
避難訓練を行いました。今回は、大きな地震の直後に、津波警報が発令されたという設定で、全校生徒が3階に避難をする垂直訓練を実施しました。また、今まで行ったことのない、全校がランチルームにいる状態からの避難という状況でした。全校生徒が安全に避難するためには、指示をしっかりと聞き、冷静に行動することが大切です。素早く机の下にもぐりこみ、放送を聞いて学級ごとにスムーズに避難することができました。もし災害が起こったら、冷静でいることはとても難しいことですが、訓練を繰り返し、避難の仕方をしっかりと身に付けていきたいと思います。
学校祭ブロック集会9/5
学校祭に向けて、ブロック集会が行われました。3年生のリーダーが学校祭への熱い思いをブロックのメンバーに伝えたり、みんなで心を一つにして掛け声の練習をしたりしました。これから、学校祭に向けての活動が続きます。自分の役割を果たし、仲間と協力する楽しさを実感し、弥北生がさらに大きく成長してくれることと期待しています。
ランチルーム会食9/3
2学期の給食がスタートしました。今日のメニューは、具だくさんのスタミナカレーとポテトコロッケ、冷凍みかん。ランチルームには、みんなの楽しそうな笑い声があふれていました。私たち職員も、久しぶりに生徒たちとランチルームで食べる給食を楽しみました。
←
古い投稿
新しい投稿
→