サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
お知らせ
おたより
学校の活動
その他
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
アクセス
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
おたより
学校だより
心の相談室だより
1年生
2年生
3年生
自問清掃通信
今月の給食献立
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
その他
緊急連絡
学校の活動
1年生
2年生
3年生
生徒会
部活動
PTA
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0007
愛知県弥富市鎌倉町62番地
Tweets by yatomi_kyouiku
準備完了! 4/4
新3年生が、入学式準備のため登校しました。新入生を迎えるために、自分から仕事を探して率先して活動する新3年生の姿が見られ、とても頼もしく感じました。新3年生のおかげで予定より30分以上早く準備が完了しました。ありがとうございました。
弥北の桜は4分咲になり、こちらも入学式の準備が整いました。
明日は、みんなで温かくすばらしい入学式にしましょう。
卒業おめでとう! 3/6
第45回卒業式を行いました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式には、保護者の皆様や在校生代表の2年生生徒、弥富市長様はじめ多くのご来賓の方々の温かい祝福に包まれて、すばらしい式になりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
在校生代表者による「送る言葉」では、卒業生との思い出や感謝の想いが確かに届けられました。
卒業生代表者による「門出の言葉」は、これまでの弥北での思い出や今までお世話になった人への感謝、仲間への熱いメッセージなど、想いがひしひしと伝わり、感動的な時間となりました。
最後の卒業生合唱も、卒業生一人一人の想いが込められたすばらしい合唱でした。この弥北を今まで引っ張ってきた頼もしい卒業生の声と姿は、在校生や職員の心に残り続けるでしょう。
赤学年の皆さん、これからも人を大切にできる優しく温かい心を大事に、新しい世界へ羽ばたいていってください。
ずっと応援しています。
3年生修了式 3/5
3年生の修了式を行いました。義務教育9年間を無事修了し、それぞれの道へ進む3年生。話を聴く姿勢や校歌を思いを込めて歌う姿が、とても頼もしく立派でした。
明日は、いよいよ卒業式。チーム弥北で、温かい式にしましょう。
お祝いコンサート3/4
今日は、3年生にとって最後の給食で、1・2年生にとっては、3年生と食べる最後の給食でした。最後の給食の思い出に、吹奏楽部の皆さんがお祝いコンサートを開いてくれました。美しい音色の優雅な曲やリズムに乗って踊りたくなるような楽しい曲を演奏してくれ、楽しい会食になりました。3年生の皆さんの思い出の1ページに刻まれたことでしょう。
吹奏楽部の皆さん、すてきな時間をありがとうございました。
3年生を送る会 2/29
3年生を送る会を行いました。生徒会役員によるオープニングは、学校祭が思い出される演出で、懐かしみながらも笑いがいっぱいの企画でした。1・2年生のクイズと合唱では、3年生が楽しめるように工夫を凝らしたクイズで盛り上げ、思いを込めた合唱で感謝の気持ちを届けました。委員会からのプレゼントでは、体育委員会から部活動の後輩からのビデオレター、図書委員会からしおり、美化委員会からMyぞうきんストラップ、保健委員会から絆創膏が送られました。他にも、アーチや胸花、看板づくりなど、各委員会が思いを込めて準備しました。最後に、3年生からのお礼。体育祭のソウルフルなダンスを、1・2年生も巻き込んで一緒に踊りました。そして、合唱「正解」は、力強くも美しいハーモニーを披露し、「さすが3年生」と体育館中が感動に包まれました。
3年生の皆さんは、いよいよ6日に卒業です。卒業前の思い出の1ページに、送る会が刻まれたことと思います。あと3日、一瞬一瞬がすてきな思い出になりますように。
←
古い投稿
新しい投稿
→