3年生を送る会 2/29

 3年生を送る会を行いました。生徒会役員によるオープニングは、学校祭が思い出される演出で、懐かしみながらも笑いがいっぱいの企画でした。1・2年生のクイズと合唱では、3年生が楽しめるように工夫を凝らしたクイズで盛り上げ、思いを込めた合唱で感謝の気持ちを届けました。委員会からのプレゼントでは、体育委員会から部活動の後輩からのビデオレター、図書委員会からしおり、美化委員会からMyぞうきんストラップ、保健委員会から絆創膏が送られました。他にも、アーチや胸花、看板づくりなど、各委員会が思いを込めて準備しました。最後に、3年生からのお礼。体育祭のソウルフルなダンスを、1・2年生も巻き込んで一緒に踊りました。そして、合唱「正解」は、力強くも美しいハーモニーを披露し、「さすが3年生」と体育館中が感動に包まれました。
 3年生の皆さんは、いよいよ6日に卒業です。卒業前の思い出の1ページに、送る会が刻まれたことと思います。あと3日、一瞬一瞬がすてきな思い出になりますように。
RIMG4703 RIMG4714
RIMG4724 RIMG4747

3年生奉仕作業 3/1

 3月1日午後、3年生が奉仕活動で、ランチルームとトイレ掃除を行いました。どちらも、夏に工事が終わってきれいになったばかりですが、この半年の間に汚れが目立ってきていました。3年生が、床の模様に合わせてメラミンスポンジや雑巾でこすり、ぴかぴかに磨いてくれたおかげで、工事の後の美しい姿が戻ってきました。今後も、丁寧に使用し、自問清掃で美しく磨き、きれいな状態を維持していきたいと思います。
 心を込めて奉仕作業してくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。
thumbnail_image0 thumbnail_image1
thumbnail_image2

4年ぶり!全校生徒ランチルーム会食

 新型コロナウイルス感染症や校舎の工事の関係で、ずっと行うことができなかった全校生徒でのランチルーム会食。なんと4年ぶりに復活しました!生徒はもちろんですが、初めて全校給食を体験する教職員もいました。やはり全校生徒での会食は、わいわいと活気があり、話も弾みます。また、今日は、3年生の給食委員が「調理員さんに感謝を伝える会」を行い、全員でお礼の気持ちを届けることができました。3年生にとっては、明日、明後日と、給食も残すところあと2回。感謝の気持ちとともに、おいしく楽しく給食をいただきましょう。
 さらに、ランチルームでの自問放送も4年ぶりに復活。心を一つに黙想し、清掃に向かう弥北生の姿が感動的でした。
thumbnail_image1 thumbnail_image0
thumbnail_image0 (1) thumbnail_image1 (1)

避難訓練1/29

 昼の休み時間に、予告なしの避難訓練を行いました。緊急地震速報が流れると、すばやく机の下にもぐったり、シェイクアウトの姿勢になったりすることができ、冷静に行動する姿が見られました。今回は、津波警報が発令された想定で、3階への垂直避難も行いました。全校生徒が3階に集まり、静かに指示を聞くことができました。
 いつ発生するか分からず、突然襲ってくる地震や津波。避難訓練をきっかけに、「今、地震が来たら、どう行動するとよいか」とさまざまな場面で考えてみてください。学校では、避難訓練を行っていますが、1日の3分の2は学校以外で過ごしています。万が一のときに、自分の命と周りの人の命が守れるよう、日頃から準備をしておきましょう。
 
☆ 生徒会が能登半島地震の募金を行っています。明日、明後日が、募金活動日となっています。ご協力をお願いします。
RIMG4606 RIMG4608
RIMG4613 RIMG4614

募金活動中です!1/23

 今朝から、生徒会が令和6年能登半島地震の募金活動を行っています。今日と明日(24日)、来週の30日・31日の4日間、活動する予定です。集まった募金は、日本赤十字社を通して被災地に送ります。一人でも多くの被災された方に、想いが届きますように。生徒の皆さん、保護者の皆さん、ぜひご協力をよろしくお願いします。

 残りの活動日:24日(水)・30日(火)・31日(水)
 
RIMG4549 RIMG4548
RIMG4547