体育祭②

各ブロックによる迫力の演技です!
IMG_3971 IMG_3985
IMG_6306 赤演技 (34)

体育祭

 心配された天候も最後には青空がのぞき、本日、第43回学校祭「体育祭」が盛大に行われました。新型コロナウイルス感染症予防の観点から、昨年度に引き続き、今年もプログラム内容を精選したうえでの実施となりました。
 9月30日まで愛知県に緊急事態宣言が発出されていた影響で、約1週間で本番を迎えることとなりました。限られた時間を1秒も無駄にせず、「全員の力で学校祭を成功させよう」と懸命に努力する生徒たちの姿には、胸に迫るものがありました。
 当日は、一人一人の輝く笑顔、真剣な眼差し、仲間を思いやる温かな雰囲気など、全てが躍動感あふれる素晴らしい場面の連続でした。3年生の演技・演舞、各ブロックの演技など、どれも完成度が高く短期間で完成させたとは思えないような内容でした。「私たちは新しい未来を創るんだ!」という生徒の思いが随所に感じられ、生徒全員の総合力を表現することができた素晴らしい体育祭となりました。
DSC01807 DSC01773
3年全員リレー (7) DSC01665

文化祭②

迫力の演技・演奏です!
オープニング (12) ダンス (26)
吹奏楽 (5) なぎなた (11)

文化祭

 本日、文化祭として「合唱コンクール・シンボル発表・部活動発表(ダンス・なぎなた・吹奏楽)」が行われました。本年度も感染症予防対策の一環として、体育祭と時期をずらし万全の態勢での開催しました。体育館内は生徒のみ、保護者の方はランチルーム内にて「ライブ配信による映像視聴」とさせていただきました。
 今日のこの日のために、限られた時間を知恵と工夫で懸命に努力する生徒の姿が全ての場面で見られました。学校のあちらこちらから素晴らしい歌声が聞こえてくる毎日に、本番がとても楽しみでした。それぞれのブロックごとに一致団結し、楽しみながら全力で取り組むことができた合唱ができたと思います。
 部活動発表では、なぎなた部・ダンス部・吹奏楽部による気迫のこもったキレのよい演技や演奏が見られました。音楽やダンスが加わることで、見ごたえのある発表となりました。
 また、幕間の時間には、ブロック長が中心となり、様々な出し物を披露しました。「全員で文化祭を盛り上げたい」という気持ちが伝わってくる素晴らしい文化祭となりました。
オープニング (5) PA080926
黄 (8) 赤 (10)

学校祭ブロック練習

 愛知県に発出されていた緊急事態宣言が解除され、学校祭に向けてのブロック練習が本格的に始まりました。引き続き、感染症対策はしっかりと行いながら、各ブロックで工夫しながら練習に取り組んでいます。
 合唱練習では、「マスク着用」「前後左右の間隔を空ける」「常時換気で同一方向を向く」などの感染症対策を行い万全の態勢で取り組んでいます。扇風機やサーキュレーターを使い、空気の対流を常時同一方向にする感染対策にも取り組んでいます。
 3年生を中心に、生徒たちはコロナ禍を感じさせない努力を見せてくれています。全員の力で「最高の学校祭」が創りあげられることを確信しています。
IMG_2227 IMG_2240