5・6時間目の総合的な学習の時間に、「新しい時代の生き方をデザインする」というテーマのもと、SDGsについて学習しました。「学校がないとどうなる?」「地球温暖化はなぜ進む?」「少数派と多数派の感じ方の違いって?」などの課題に対して、意見を出し合いました。また、その解決策の内容とSDGsの目標とをつなぎ合わせ、自分たちには何ができるのかを考えました。今後は、各教科の学習とSDGsと関連づけながら、よりいっそう理解を深めていきたいと思います。
愛知を食べる学校給食の日
6 月は「食育月間」です。愛知県では、6 月に「愛知を食べる学校給食の日」を設定し、地産地消を推進しています。弥富市の学校給食では、6 月17日(金)に愛知県の食材をたくさん使った献立を行いました。本日の給食メニューは「牛乳・ご飯・鶏肉とごぼうの甘辛和え・愛知トマトのかきたま汁・とうもろこし」です。弥富をはじめ、愛知でとれた食べ物がふんだんに使われました。地元の食材をおいしく味わうことのできた給食でした。
「心の相談室だより」(第2号)
相談室便り第2号(2022年6月)
このお便りでは、「心の相談室」を利用するための情報やこころの健康についてのお話などを掲載していきます。「心の相談室」利用のご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。
クラス対抗SDGsクイズ大会(1年生)
6月10日(金)、1年生が「クラス対抗SDGsクイズ大会」を行いました。各クラス6班に分かれ、合計10問のクイズについてポイントを競い合いました。「世界には何人の子ども兵士がいる?」など、「SDGsクイズ」は学年委員が考えました。グループで相談し、チームで協力しながら真剣に答える姿が印象的でした。今後も、総合的な学習の時間を中心に、SDGsに関する学びを深めていきます。
修学旅行⑱
昼食を食べ終わり、みんな元気いっぱいで東京駅へ到着しました。
15:00東京駅発の新幹線で帰路につきます。とても楽しかった修学旅行も、これで終わります。予定通り2泊3日で東京へ修学旅行に行くことができました。ご協力いただいた保護者の皆様はじめ、全ての方に感謝をしたいと思います。ありがとうございました。
15:00東京駅発の新幹線で帰路につきます。とても楽しかった修学旅行も、これで終わります。予定通り2泊3日で東京へ修学旅行に行くことができました。ご協力いただいた保護者の皆様はじめ、全ての方に感謝をしたいと思います。ありがとうございました。