サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
お知らせ
おたより
学校の活動
その他
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
アクセス
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
おたより
学校だより
心の相談室だより
1年生
2年生
3年生
自問清掃通信
今月の給食献立
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
その他
緊急連絡
学校の活動
1年生
2年生
3年生
生徒会
部活動
PTA
その他
アーカイブ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
カレンダー
2022年11月
月
火
水
木
金
土
日
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0007
愛知県弥富市鎌倉町62番地
Tweets by yatomi_kyouiku
広島研修⑩
広島駅に着きました。思い出いっぱいの広島研修も、間もなく終わります。ここまで、予定通りの日程で充実した研修になりました。ご協力いただいた保護者の皆様はじめ、関係者の方々全てに感謝をしたいと思います。ありがとうございました。この後、予定どおり広島発14:42発の新幹線に乗り、16:58に名古屋到着予定です。
広島研修⑨
昼食を食べ終わり、解散式を行いました。この後、新幹線に乗り弥富に帰ります。
広島研修⑧
平和記念資料館を見学しました。「百聞は一見に如かず」です。展示された資料を見ているだけで、戦争の悲惨さや平和の大切さが全身に伝わってきました。この体験は、一人一人にとって、かけがえのない貴重な体験となったはずです。「世界から戦争をなくすこと・核兵器をなくすこと」の大切さとともに、生徒たちは多くのことを感じとってくれたと思います。
広島研修⑦
広島研修2日目が、始まりました。おいしく朝食をいただきました。退所式をすませ、2日目の研修プログラムがスタートしました。バスに乗って平和記念資料館に向かっています。最終日も多くを学び、思い出をたくさんつくり、広島研修を元気に締めくくりたいと思います。
広島研修⑥
被爆ピアノについての講話と被爆ピアノの演奏を聞きました。心に深く重くささるものがありました。子どもたちが帰宅したら、ぜひ感想を聞いてあげてください。明日はいよいよ最終日です。ぐっすり眠り、2日目の活動に備えます。
←
過去のページへ
新しいページへ
→